IKIF 石田木船映像工場

ABOUT

2015.09.24

木船徳光

1959年昭和34年3月生まれ
東漸寺幼稚園
家の裏の裏の東漸寺が経営していた幼稚園に2年間通う。
1年保育の友達が多かったので、1年目は良く行くふりをしてサボっていた。

横浜私立杉田小学校
幼稚園のその裏の小学校、1年後半から2年前半まで喘息治療のため全寮制の二つ橋学園に行く。

横浜私立浜中学
生徒が近くの3カ所の小学校から集まってきていたので、1学年13クラスあった。

横浜私立金沢高校
学力と通学の電車がくだりなので混まないということでここを選択した。
美術部に入部し、美大という世界があると知り、それを目指すようになる。
3年生の時に御茶美の夜Bクラスに通う。

御茶ノ水美術学園
1浪したので、1年間絵を描いていた。

東京造形大学
絵画専攻に入学、2年生の時から絵を描かないでアニメばかり作るようになる、が、しかし銅版とか、シルクとか、テンペラとか、日本画とか、色々かじれたのはその後役に立っている気がする。

彫美堂
一応就職し、企画室で企画とデザインの仕事を7ヶ月していました。
それなりに楽しかったが、体がついていかなくて退職した。

TEA
松本俊夫さんに紹介され、開発中のデジタルアニメーションシステムのパイロット制作の手伝いで1年ほど通った。

アイデアサイエンスアート
ファミコンのドット絵を描く仕事の延長でデジタルアニメーションの仕事を手伝う、ここも1年くらい通った。

日本デザイン専門学校
太田裕美さんの紹介でアニメーションの授業と映像イラストレーションの授業を担当した。太田さんの前の先生が相原信洋さんだったのだが、教室を片付けていたら、その頃のフィルムが出てきて面白がった記憶がある。造形の専任になる時に辞めたのだと思う。

千駄ヶ谷の専門学校
土佐尚子さんの紹介でアニメーションの授業を何年か担当した。学生にアミーガを使っていることを馬鹿にされた記憶しかない。

東京造形大学
海本さんが学長になるので、彼が担当していたアニメーションの授業をやれる人ということで、小出さんの紹介でいったような。その後映像科学という授業も担当し、アニメーションの授業の希望者が多くて2クラス開講になり石田が担当するようになった。
9年非常勤で通い、後1年で永年勤務で表彰される寸前にデジタルメディアデザインコースを担当する専任になることになって、3年後それがアニメーション専攻に名前が変わり、現在に至る。